Member Profile

入社前から憧れていた「海外と関わる仕事」が現実に。
異なる言葉・文化に触れられる貴重な経験を成長の糧に

S.M
2021年4月入社
海外事業本部 ASEAN事業推進部
〈主な仕事内容〉
ASEANにある子会社の事業企画、経営管理
海外

QUESTION

仕事内容・やりがいを教えてください。

タイにあるTC ZEROという合弁子会社の経営サポートをしています。TC ZEROの事業実績の分析や今後の戦略策定など、経営面の支援を日本から遠隔で行っています。独立採算という特徴のある部署なので、若いうちから経営の中枢に携われるのはやりがいに感じます。また、海外事業本部は10名ほどのメンバーでASEANと中国を担当するため、一人ひとりが大きな責任と裁量を持って仕事に取り組んでいます。異動2年目の私もプロジェクトのメイン担当を務めており、国ごとの文化や国民性の違いにも触れることができる貴重な経験の場になっています。

ゼロの魅力を教えてください。

ズバリ「人」です。ゼロには、冷静沈着だけど誰よりもハートが熱い人、失敗も笑いに変えてくれる人、良い意味での自動車オタクなど、個性豊かな社員がたくさん在籍しています。そんな会社だからか、現在は働いている社員の中には「ゼロで働く社員の人柄に魅力を感じて入社を決めた」という人が多いんです。実は、私もその一人。いつでも親身になってサポートしてくれる上司・先輩のおかげで失敗を気にせず思い切ってチャレンジできています!

JOB ROTATION

今まで経験した
ジョブローテーション
入社して2年間は栃木カスタマーサービスセンターで勤務。
入社3年目の2023年から、現在の海外事業本部 ASEAN事業推進部へ。

TIME SCHEDULE

ある1日の流れ
09:00
出勤・始業
11:00
上司との1on1(仕事の進捗や最近の調子の確認など)
12:00
昼食休憩
13:00
海外市場のレポート作成
14:00
職場環境の改善を目的とした5S活動打ち合わせ
16:30
TC ZERO週次ミーティング
18:00
退勤

Off time

チアリーディングの社会人クラブチームに所属し、年に2回開催される大会に向けて毎週練習に励んでいます。チアリーディングは、人が飛んだりピラミッドみたいに積み重なったりとアクロバットなスポーツです。決して一人ではできず、仲間と一緒に達成感を味わえるのが一番の魅力です。また、チアリーディングは練習したぶんだけ上手くなるんです。少しずつですが成長していることを実感できるので、楽しみながら続けることができています。

Message

後輩へのメッセージ

自動車業界や物流業界で仕事がしたい人はもちろん、業界のことはよくわからないけどゼロに魅力を感じたという人も大歓迎です!社員同士の仲の良さは、ゼロの自慢ポイントです!また、研修体制もしっかりと整っているので、この業界に詳しくなくても入社後に知識を身につけられるので安心してください。ニッチな業界ですが、そのぶん学ぶことも多く、自己成長を感じられる環境・仕事だと思います。

一覧へ戻る