Member Profile

配車業務は、まるで難解なパズルゲームのよう。
さまざまな組み合わせの中から最適解を導き出す

G.O
2023年4月入社
栃木CSC
〈主な仕事内容〉
車両輸送をおこなうトレーラーの配車業務
物流

QUESTION

仕事内容・やりがいを教えてください。

ゼロの各部署とオークション会場間の輸送をおこなうトレーラーの配車業務を担当しています。配車係には売上目標があるので、その達成に向けて「もっと効率的な運搬方法はないか」と日々試行錯誤しています。荷姿や輸送ルートの所要時間など、毎日学ぶことばかりですが、知識の蓄積に伴い、できることも増えてきました。大量の荷物を各ドライバーに振り分けていく配車業務の仕事は、まるでパズルゲームのよう。難解なパズルを解いたような喜びを感じられる瞬間も多く、やりがいのある仕事です。

ゼロの魅力を教えてください。

私が思うゼロの魅力は、温かい雰囲気です。会社説明会の和やかな雰囲気や入社面接時、親身にアドバイスをして頂いた経験からこの会社なら安心して働けるのではと感じて入社しましたが、実際には思っていた以上です!今期からトレーラー配車を任されるようになったのですが、「困ったことがあれば力になるよ」と、部署関係なく大勢の方が声をかけてくれます。また、業務を通じて多くの失敗も経験しましたが、その都度、親身になって指導やアドバイスをしてくれました。仕事以外でも気軽にプライベートの話ができる関係性を築くことができており、とても居心地の良い職場です!

TIME SCHEDULE

ある1日の流れ
10:00
出勤、協力会社、担当エリアの自社便配車
12:00
昼食
13:00
協力会社、担当エリアの自社便配車
14:00
経路チェック(1ヶ月先までの輸送ルートの見直し)
16:00
翌日配車分の仕込みや自社便配車の手伝い
19:00
退勤

Off time

休日は、美味しいラーメン屋巡りを楽しんでいます。宇都宮周辺には二郎系ラーメンをはじめ、餃子やローストポークが美味しいお店も多く、新しい発見がたくさんあります。また、食べた分だけ体を動かすことも大事なので(笑)、近所の24時間ジムにも通っています。栃木CSCは時差出勤が可能なので、退勤時間が遅くなっても気軽にジムに寄ることができるんです。今では筋トレにも熱が入り、健康維持に加え、猫背や腰痛の改善も実感しています!

Message

後輩へのメッセージ

私は、自動車に関する知識がほとんどない状態でゼロに入社しました。しかし。配車業務を通じて車両輸送の奥深さを知り、今では毎日楽しさを感じながら働くことができています。もし「車の知識がなくても大丈夫かな?」と思う方がいても、不安にならなくて大丈夫です!
今、自動運転技術の進化により自動車業界は変革期を迎えています。自動車関連事業に携わる会社にも影響が及ぶことが予想されますが、変化に柔軟に対応できる力がゼロにあると思います。さまざまな課題に挑み、解決しながら一緒に会社を盛り上げていきましょう!

一覧へ戻る